■
河津桜
鵠沼鉄橋手前。
今年は例年通り開花。
ただ樹勢が弱まっているらしい。
日時 2016年01月31日 20:00 |
|
■
道路越しの氷川丸
スターホテルの前より。
雲が低く寒い。
日時 2016年01月30日 19:39 |
|
■
雨の江の島
モノトーンの江の島。
冬の雨がしとしと降る。
日時 2016年01月29日 19:43 |
|
■
白梅
新林公園。
紅梅に続いて白梅が開花。
日時 2016年01月28日 08:41 |
|
■
桜
川名の先、柏尾川右岸。
とても日当たりのよいところ。
日時 2016年01月27日 20:37 |
|
■
寒気はゆるむ
今日の富士山は霞んでいる。
寒気が去っていく。
日時 2016年01月26日 20:04 |
|
■
寒波の前
今回の寒波襲来前の茶園。
雪は降ったのだろうか?
日時 2016年01月25日 19:51 |
|
■
たぶん高尾山
建物の間に見えているのはおよらく高尾山。
寒気の中で西風が吹く。
日時 2016年01月24日 18:44 |
|
■
市民会館
旧近藤邸前の水仙。
このところの低温にびっくりしているかもしれない。
日時 2016年01月23日 20:02 |
|
■
梅は咲く
寒暖が激しいと刺激になるのだろう。
新林公園では梅の開花。
日時 2016年01月22日 19:56 |
|
■
風は止む
今日の鵠沼海岸。
風は止み波は整う。
日時 2016年01月21日 20:18 |
|
■
鵠沼海岸
西風が吹いている。
富士山の積雪は増えた。
日時 2016年01月20日 20:17 |
|
■
東戸塚 唐菜
お茶会のセッティング。
天気が回復してよかった。
日時 2016年01月19日 22:32 |
|
■
雪
朝、起きると雪景色。
昼過ぎにはほとんど溶ける。
日時 2016年01月18日 22:57 |
|
■
寒気のなか
市民会館にて
花壇の花も寒そうだ。
日時 2016年01月17日 19:19 |
|
■
夕方雲
寒気がいきわたり
雲の形が冬らしくなる。
日時 2016年01月16日 22:51 |
|
■
海岸にて
お茶は今シーズンの冬茶。
寒くなると合うようだ。
日時 2016年01月15日 21:14 |
|
■
雲
寒気が来ているが
雲は真冬らしくない。
日時 2016年01月14日 22:37 |
|
■
夕方
冬らしい日。
夕日が建物の窓に反射。
日時 2016年01月13日 22:58 |
|
■
ぐっと冷える
寒波が来る。
市民会館のブロンズ像も寒そうだ。
日時 2016年01月12日 19:39 |
|
■
伊豆大島
雲が多い朝。
江の島の向こうに大島のシルエット。
日時 2016年01月11日 18:43 |
|
■
風穏やか
なんだかうららかな日である。
近くではビーチヨガ。
日時 2016年01月10日 19:31 |
|
■
根岸森林公園
競馬場だったころの建物。
冬なので壁を這う蔦は枯れている。
日時 2016年01月09日 21:09 |
|
■
夕方
真冬の雲とは思えない。
記録的暖冬の夕方。
明日からは寒気に覆われるようだが。
日時 2016年01月08日 18:37 |
|
■
夕焼けの反射
冬至から2週間。
太陽の位置もだいぶ変わってきた。
日時 2016年01月07日 21:16 |
|
■
昇龍橋
鼬川上流。
横浜市内で最古といわれる石橋。
日時 2016年01月06日 21:48 |
|
■
山本橋
欄干にカモメ。
ポーズをとってくれた。
日時 2016年01月05日 22:35 |
|
■
鵠沼海岸
海に反射する日差しがまぶしい。
天気は穏やか。
日時 2016年01月04日 20:57 |
|
■
水仙
水仙の花が各所に。
寒かった去年に比べると開花は早い。
日時 2016年01月03日 19:19 |
|
■
凧
わずかな風をとらえて上がる西洋凧。
和凧は何処。
日時 2016年01月02日 22:54 |
|
■
元日
水槽の生き物たちは人間の暦を知っているのだろうか?
差し込む太陽光の変化には気が付いているだろう。
日時 2016年01月01日 21:46 |
|
|
|
 八卦茶園 |
|