■
クリームとハムチーズパン
ハムチーズパンがこのところ人気。
クリームパンとそろうことはあまりない。
日時 2016年09月30日 22:40 |
|
■
波があがり3日目。
海から上がって砂山でお茶。
天気はもつ。
日時 2016年09月29日 22:25 |
|
■
台風17号のうねり
台風のうねりに風波が加わる。
午後からは雨。
日時 2016年09月28日 22:40 |
|
■
柿 色づく
市民会館への歩道橋下。
柿がほんのり赤みを帯びる。
日時 2016年09月27日 22:45 |
|
■
東の空
アヒル型雲が登場。
遠い台風17号の影響なのか
雲が様々。
日時 2016年09月26日 18:51 |
|
■
蓮池
海岸清掃に向かう途中。
蓮はヒエログリフに似てきた。
日時 2016年09月25日 20:32 |
|
■
山下町公園
雨が降る前に早めのランチ。
濡れていないベンチを探す。
日時 2016年09月24日 21:57 |
|
■
竜田サンド
昨日購入の竜田サンド。
一晩冷凍。
朝、電子レンジで温める。
日時 2016年09月23日 20:24 |
|
■
彼岸花
笹下中央公園にて。
1週間前には無かった。
丁度お彼岸に合わせて開花。
日時 2016年09月22日 21:57 |
|
■
ブルーブック
表紙がきれいな青。
ブルーブックと名付ける。
すべて空白のページで本の見本だそうだ。
日時 2016年09月21日 21:43 |
|
■
金魚
片方は東方美人、片方は金宣茶。
やはり東方美人のほうが金魚らしい。
日時 2016年09月20日 22:51 |
|
■
彩色
透明水彩で少し濃く塗る。
モデルの猫は茶色ではなく白黒。
日時 2016年09月19日 21:12 |
|
■
金魚のティーバッグ
中身は東方美人。
金魚色になる。
なかなか捨てがたい。
日時 2016年09月18日 18:39 |
|
■
三反歩の池 茶会
カマキリをレスキューしたあとで お茶会のセッティング。
配置を少し変える。
日時 2016年09月17日 21:29 |
|
■
銀杏
市民会館への歩道橋。
銀杏が落ちて音を立てる。
日時 2016年09月16日 22:51 |
|
■
台風14号の波
遠くからうねりが入る。
セット間隔は長め。
日時 2016年09月15日 23:01 |
|
■
ムーン・フェスティバル
茶園より。
ノスタルジックな外箱の絵。
日時 2016年09月14日 22:47 |
|
■
蓮池
海岸からの帰りに蓮池。
花は散り実が結ぶ。
日時 2016年09月13日 20:32 |
|
■
9月の絵
まずスキャン。
それから周囲だけラフに透明化。
日時 2016年09月12日 11:36 |
|
■
鵠沼茶房猫
鵠沼茶房の猫。
スケッチさせていただく。
日時 2016年09月11日 20:40 |
|
■
金魚のティーバッグ
30か国でパテントと記載。
台湾の金魚ティーバックセットをいただく。
日時 2016年09月10日 22:45 |
|
■
朝の虹
朝の雨のあと虹。
時間は短かったがくっきりと。
日時 2016年09月09日 23:02 |
|
■
一雨の後
スコールのような雨があがる。
空の一部には青空。
このあともう一度雨。
日時 2016年09月08日 19:04 |
|
■
鵠沼海岸
台風12号の波。
なぜ上がったのか判らないとの声。
日時 2016年09月07日 21:35 |
|
■
夕焼け
台風12号の影響。
雲が怪しい
日時 2016年09月07日 21:33 |
|
■
夕方
台風は低気圧に変わる。
雲の変化が早い。
日時 2016年09月05日 21:55 |
|
■
ムギワラトンボ
カメラを接近させても動かない。
気に入った場所かもしれない。
日時 2016年09月04日 20:49 |
|
■
虹
洋光台にて。
雨の前触れでもあった。
日時 2016年09月03日 23:01 |
|
■
イルカの絵
おととい水族館でのスケッチ。
久しぶりにイルカの絵を描く。
日時 2016年09月02日 22:47 |
|
■
秋空
空気はさわやか。
公園ではツクツクホウシの合唱。
日時 2016年09月01日 22:41 |
|
|
|
 八卦茶園 |
|